支援金制度にて、皆さまの新生活をサポートいたします。各事業の要件等の詳細につきましては、各担当窓口にお問い合わせください。
移住に関する制度
――タダで移住はさせません。移住する方を支援する制度をご用意しております。
栃木県移住支援事業
概要:栃木県が実施する「とちぎWORKWORK就職促進プロジェクト」の一環として、東京圏からの移住・定住の促進と県内中小企業等における人手不足の解消に向けて、栃木県移住支援事業を実施します。
対象者等:東京23区在住の方または東京圏から23区に通勤する方
交付金等:移住支援金を、世帯で移住の場合100万円、単身で移住の場合60万円支給します。さらに、18歳未満のお子様と移住する場合は、お子様1人あたり100万円を加算します。
【お問い合わせ先】
企画財政課(企画担当) 電話:0285-68-1110
移住定住促進事業補助金(住宅購入)
概要:市貝町内にて住宅を購入した世帯を支援します。
対象者等:夫婦どちらかが45歳以下の世帯かつ住宅を取得した日から1年を経過していない者
交付金等:
新築住宅購入(町外転入者)20万円、(町内在住者)15万円、中古住宅購入10万円、加算額として、お子様(18歳未満)お一人につき3万円を交付します。
【お問い合わせ先】
企画財政課(企画担当) 電話:0285-68-1110
移住定住促進事業補助金(結婚新生活支援事業)
概要:市貝町に在住する新婚世帯の生活を支援します。
対象者等:当該年度に婚姻届を提出し、ご夫婦ともに39歳以下、世帯の合計所得が500万円未満の世帯が対象(新居の住居費、引越し費用等が対象)
交付金等:ご夫婦ともに29歳以下:60万円 それ以外:30万円
【お問い合わせ先】
企画財政課(企画担当) 電話:0285-68-1110
移住定住促進事業補助金(Uターン支援事業)
概要:市貝町内にUターンしてきた若者を支援します。
対象者等:就業のために町内にUターンしてきた18歳以上30歳以下の方かつ正職で就業した者
交付金等:一人あたり10万円を交付します。
【お問い合わせ先】
企画財政課(企画担当) 電話:0285-68-1110
結婚・出産・子育てに関する制度
―――子どもは地域の宝。結婚、出産、子育てまで幅広くサポートいたします。
市貝町出産・子育て応援事業
概要:妊娠時から出産・子育てまで一貫した相談支援と経済的支援を行います。
対象者等:町内に住所を有し、妊娠届または出生届を提出した方。
交付金等:妊娠届提出時 ― 妊婦1人につき50,000円
出生届提出時 ― 出生児1人につき100,000円
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
市貝町子育て応援・花王メリーズ プレゼント事業
概要:新たに出生した次代を担う子を祝福するとともに子育て世帯の負担の軽減を図るため、紙おむつ(花王メリーズ)をプレゼントします。
対象者等:出生届を提出した町内に住所を有する両親又は、生後6か月以内の乳児とともに転入した両親。
配 布 物:窓口にてオムツを最大12袋プレゼントします。
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
妊産婦医療費助成制度
概要:妊産婦に対し、申請月から出産月の翌月末までの、保険適用分の医療費を助成します。
対象者等:妊娠の届出をした人で、町内に住所があり、国民健康保険・社会保険などに加入している人。
交付額等:病気、けがなどの診療のうち、保険診療が適用された医療費の自己負担分を助成します。(妊娠にかかわる診療を受けた場合に限り、妊娠の届出前の医療費も助成します。)
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
チャイルドシート等購入費助成
概要:「子育て世代の負担軽減を図り、乳幼児の交通事故による被害を軽減する」ことを目的に、チャイルドシート(ジュニアシートも含む)購入費用を助成します。
対象者等:
・購入日が平成28年(2016年)4月1日以降
・購入日にお子さんが6歳未満
・購入日および申請日にお子さん及び保護者の住所が市貝町内にある方
・町税などの滞納のない方
交付額等:購入価格の1/2(上限10,000円)
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
新生児聴覚検査及び乳児1か月健康診査助成
概要:「子どもの疾病の早期発見、早期治療及び健康増進に加え、子育て家庭の支援」を目的に、新生児聴覚検査及び乳児1か月健康診査費の助成します。
対象者等:市貝町内に住所を有する乳児等の保護者
交付額等:乳児1人につき5,000円(上限額)
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
不妊治療費助成制度
概要:子どもを望んでいる夫婦の経済的負担の軽減を目的に不妊治療費を助成します。
対象者等:夫婦(事実婚を含む)で、次の全てに該当する方
・市貝町に1年以上前から住民登録されている方
・町税を滞納していない方
・国民健康保険等の医療保険に加入している方
対象治療:国内医療機関での不妊症に係る保険診療適応、保険診療適応外の診療費及び検査費
交付額等:1年度15万円(費用の1/2)を上限として、通算5年度まで助成します。
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
妊産婦健康診査費用の助成
概要:市貝町では、妊産婦の皆さんが安心・安全に出産・子育てができるよう、妊産婦検査の費用を助成しています。母子健康手帳交付の際、妊婦・産婦健康診査受診票を交付しています。
助成額について:
・妊婦健康診査1回目(20,000円が上限) 1回
・妊婦健康診査8回目(11,000円が上限) 1回
・妊婦健康診査11回目( 9,000円が上限) 1回
・妊婦健康診査その他の回(5,000円が上限)11回
・産後2週間健康診査(5,000円が上限) 1回
・産後1カ月健康診査(5,000円が上限) 1回
※多胎妊娠の方には5回分の妊娠健康診査(5,000円が上限)が追加されます。
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
こどもの医療費の助成
概要:県内の医療機関において、病気やケガなどで健康保険が適用になる診療を受けた場合、自己負担分が助成される制度です。
対象者等:18歳に達して最初の3月31日までの子どもの保護者で、子どもの住所が市貝町にあり、各医療保険に加入している人。
交付額等:病気やけがなどの診療のうち、保険診療が適用された医療費の自己負担分および入院時食事療養費の標準負担分が助成されます。
【お問い合わせ先】
町民くらし課(健康づくり係) 電話:0285-68-1133
放課後児童クラブ利用料補助事業
概要:子育て環境の充実を図るため、町内学童クラブ同時利用に対し、2人目以降無償とします。
対象者等:町内に住所を有する保護者
交付金等:学童クラブ同時利用時、2人目以降無償とします。
【お問い合わせ先】
こども未来課(こども育成係) 電話:0285-68-1119
家に関する制度
―――長く安心して暮らすために、お家のメンテナンスをお手伝いします。
市貝町住宅リフォーム支援補助制度
概要:町民が町内業者を利用して行う住宅のリフォーム工事等に要する費用の一部を補助します。
対象者等
・町内に住所登録があり、リフォーム工事を行う住宅の所有者、または2親等以内の親族でその住宅に居住している方。
・住居者全員が町税等を滞納していない方。
・町内にあり、自己の居住用で建築後10年以上を経過している住宅
補助金等:対象経費の5分の1(20万円を限度)
【お問い合わせ先】
建設課(都市計画係) 電話:0285-68-1117
民間住宅の耐震診断・改修等補助金
概要:「耐震診断・補強計画策定」「耐震改修・建替え」の費用を助成します。
対象住宅:
・昭和56年5月31日以前に着工された木造二階建て以下の一戸建て住宅
・延べ床面積の1/2以上が住宅として使われているもの
・在来軸組工法により建築された賃貸を目的としない住宅
補助金等
耐震診断
「耐震診断士派遣制度」により、無料で耐震診断を受けることができます。
耐震診断の結果、耐震性が不足する場合は、以下のいずれかの制度を選択できます。
耐震改修
改修費用の5分の4(限度額100万円) ※補強計画策定を含む
耐震建替
限度額100万円 ※県産出材使用時は110万円
【お問い合わせ先】
建設課(都市計画係) 電話:0285-68-1117
空家バンクリフォーム等補助事業
概要:空家の有効活用を図り、町への移住・定住を促進するため、空家のリフォーム等を支援します。
対象者等:空き家バンクに登録した物件の所有者、入居者、または入居予定者
補助金等
・リフォーム工事費用の2分の1に相当する額(最大500,000円 条件により家財処分も含む)を交付します。
【お問い合わせ先】
建設課(都市計画係) 電話:0285-68-1117
市貝町家庭用ゼロカーボン推進補助金
概要:家庭部門の再生可能エネルギー等の導入を促進し、地球温暖化防止を図るため、太陽光発電システム等の低炭素化促進設備の導入費用を補助します。
対象者等:町内に住所を有する方、又は今後町内に住所を有する見込みのある方
※設備の導入は、町の交付決定を受けた後に実施してください。
補助金等
・太陽光発電システム 8万円
・定置型蓄電池 5万円
・ZEH 30万円
・V2H(電気自動車充給電システム) 5万円
・EV・PHV・PHEV(電気自動車・プラグインハイブリッド自動車) 5万円
【お問い合わせ先】
サシバの里推進室(環境保全係) 電話:0285-68-1120
生ごみ処理機購入費補助金
概要:生ごみの減量化及び再生利用促進のため、生ごみ処理機を購入される方に購入費用の補助をします。
対象者等
①市貝町に住所を有している者
②生ごみ処理機を町内の居住地に設置する者
③町税を完納している世帯の世帯員
補助金等:補助は購入費用の1/2
・電 動 式(機 械 式)30,000円を上限
・非電動式(非機械式) 5,000円を上限
【お問い合わせ先】
サシバの里推進室(環境保全係) 電話:0285-68-1120